愛用ユーザーもどんどん増えてきている「VALXプロテイン」を試してみたい人もいるんじゃないでしょうか?
今回は、購入を検討している方やフレバーを変更してみてもいいかなと思っている方は、ぜひ、参考にして下さい。
VALXプロテインだけの話ではなく、プロテインは最初の出会いが感じです。
VALXプロテインとは…

VALXプロテインは、VALX株式会社が提供している健康補助食品の1つです。
「プロテイン=飲みにくい」という従来のイメージを少なくするために
美味しさと溶けやすさを追求したプロテインとなっています。
また、山本義徳氏を監修・共同開発者としているので筋肉へのアプローチや必要な栄養素など
筋肉・健康のことをより配慮した商品展開になっています。
VALXプロテインフレバーの種類
フレバー展開が増えきているVALXプロテインのフレバーをご紹介します。
気になるフレバーが見つかるかもしれません。
- チョコレート風味
- カフェオレ風味
- ベリー風味
- ヨーグルト風味
- バナナ風味
- 抹茶風味
- キャラメルマキアー風味
- ロイヤルミルクティー風味
- 杏仁豆腐風味(公式サイト現在販売無し)
- レモネード風味(公式サイト現在販売無し)
- その他限定フレバーが多数
の内8種類が現在販売中です。
プロテイン界では王道のチョコレート・バナナ・抹茶をはじめ、
カフェオレ・キャラメルマキアートなどの飲みやすいフレバーも展開しているので万人受けは良さそうですね。
また、VALXプロテインでは限定フレバーを続々展開しています。
限定フレバーの人気によって定番フレーバーのラインナップも変わるのでそこ選ぶ楽しさの1つです。
VALXプロテイン人気フレバーは何?
プロテインはフレバーの種類が増えれば増えるほど、購入に迷ってしまいます。
VALXプロテインはまだ8種類と少ないと思うかもしれませんが、毎日飲み続けるとなると話が変わります。
そんな方のためにVALXプロテインの人気フレバーをご紹介。
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
チョコレート風味 | カフェオレ風味 | ヨーグルト風味 | ベリー風味 | 抹茶風味 |
VALXプロテインのみならず色々なプロテインメーカーの人気フレバーをみてきましたが
やはり、「チョコレート」が1番なんですね。
「VALXプロテイン内でも、「チョコ一択」という声が上がる程、愛された商品となりました」と
記載があるほどなので間違いない無しの1位ですね。
定番チョコレートのフレバーがTOP5に入るメーカーのプロテインは大外れフレバーは少ないと
言えるかもしれませんね。
VALXプロテインの定番人気フレバーは上記の5フレバーでした。
しかし、VALXプロテインには、プロテインの中の熾烈な争いもあります。
「期間限定フレバーの定番化です。」
VALXでは、期間限定フレバーの人気投票をおこなっています。
その結果によっては、定番フレバーが増えることもあれば、入れ替えなんかもあります。
事実、「杏仁豆腐やレモネード」のフレバーも以前は定番として君臨していましたが
今では、公式オンラインストアでの定番フレバーは
「キャラメルマキアートやロイヤルミルクティー」となっているくらいです。
今後人気フレバーの変動はあり得る話です。
その時に備えて2個くらいお気に入りフレバーをつくっておくといいかもしれませんね。
公式サイト発表以外での人気フレバーは…
VALX公式サイト調べの人気フレバーは分かりました。
しかし、「もしかしたら、TOP5の変動があるかもしれない」と筆者は思い調査してみようと思いました。

VALXプロテイン人気フレバーを分析
公式サイト以外のランキングサイトや比較サイトを元に統計して順位を決めております。
1位 | 2位 | 3位 | どんぐりの背比べ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() ![]() |
カフェオレ風味 | チョコレート風味 | ヨーグルト風味 | ベリー・抹茶・その他 |
公式を除くランキングサイト内での順位つけは上記のような形となりました。
公式サイト発表の人気フレバーランキングと多く変動することはない感じですがサイトによって
チョコレート風味の順位が別れたのでこのような形となりました。
ただ、カフェオレ風味については、常にTOP2にいる存在であったことは間違いなかったので1位としてます。
また、3位以降については、新作の定番フレバーをはじめ、同じくらいの評価だったので一括りにしました。
VALXプロテインの安定定番フレバーがかなり絞れてきたと思います。
VALXプロテインの人気フレバーはこれだ!
VALXプロテインの買って間違い無しの人気フレバーをランキングで発表
出典「VALXメンバーストア公式サイト」
1位のチョコレート風味と2位のカフェオレ風味は甲乙つけがたいですが、
VALXプロテインの元祖フレバーといえばチョコレート風味になるのでチョコレート風味を1位にしました。
TOP5にしていますが、TOP3の商品を定番として1つ選び、残りの定番商品を2つ目に選ぶといいと思います。
VALXプロテインの定番変動は常に行われているので、推しプロテインを2つ作って置くことが大切です。
ぜひ、参考にして下さい。
3位以降のフレバーで筆者おすすめはこれ
VALXプロテインの王道人気フレバーはバッチリだと思いますが、3位以降のフレバーも挑戦したい方は
ぜひ、参考にして下さい。
筆者が実際飲んでおすすめするフレバーは…
「ベリー風味」です。
甘すぎない酸味がトレーニング後でもトレーニング前でも関係なく飲むことができます。
また、朝食のドリンクのお供としても活躍できます。
基本的にプロテインを飲むタイミングで1番多いのがトレーニング後がほとんどです。
トレーニング後は、水やスポーツ飲料などよりさっぱりとした物を自然と口に運びます。
その時にベリー風味は持ってっこいのフレバーです。
まとめ
今回は、話題になっているVALXプロテインの人気フレバーについて解説しました。
VALXプロテインの購入時迷ったら
- チョコレート風味
- カフェオレ風味
- ヨーグルト風味
の3種類は間違いないのでぜひ、購入してみてください。
また、VALXプロテインのみならず全プロテインメーカーのチョコレート風味・フレバーは
基本的に外れはないので迷ったらチョコレート味からスタートしてみてください。
そこから、ご自身にあったプロテインを見つけてください。
最後まで読んで下さりありがとうございました。
コメント